仕事内容 - 専門分野 建設 - Construction 施工管理/保全(Site Engineer/maintenance) - 仕事内容 ■土木工事施工管理 ■建築工事施工管理 施工管理は「現場作業よりも、マネジメントを中心に行う仕事」です。具体的には、工事の計画を立て、それに合わせた人員や材料・重機の手配にはじまり、工事中の安全管理や工程管理など、工事全体の計画・管理・指揮をしていく仕事です。
応募条件 - 必須要件 ・大学卒業3年以内 ・業務に支障がない日本語が話せること ・1級土木施工管理技士または1級建築施工管理技士の取得を目指す意思があること (社内で勉強会も開催していて、先輩がたくさん教えてくれます!) - 歓迎要件 普通自動車免許を有すること(AT限定は不可) - 在住 どこからでも応募可 - 新卒/中途 新卒/中途どちらでもよい - 日本語レベル N1 , N2 , N3 - 自動車免許 あると良い
待遇・福利厚生 - 社会保険 社会保険 (健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)完備 - 寮・社宅 有 ■月額1.5万円程度 ■以下の家電と家具が備え付けてあります。 冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、掃除機、電子レンジ、トースター、LEDスタンド、エアコン、シーリングライト、ベッド、マットレス、机、イス、シェルフ(棚) ■浴室とトイレは別。追い焚き機能と温水洗浄便座つき - 家賃補助 有 - 家探しサポート 有 - ビザサポート 有 - 福利厚生・その他 ・独身寮有(月額1.5万円程度) ・退職金共済 ・認可外保育施設(企業主導型) ・退職金制度有
その他 - 外国人採用実績 無 - PRしたいこと 日立建設株式会社は、土木・建築などの様々な工事を通じて、すみよい郷土づくりに貢献することを目指している総合建設業です。 地域の方々の安心・安全な暮らしのために様々な構造物をつくり、インフラを整備しています。近年はICT施工に力を入れており、特にドローンは多くの従業員が操縦技能を身につけています。 - 求職者のみなさんへメッセージ 当社の社是は「誠実・協調・研鑽」です。 面接に自然体で臨んでもらえる「誠実さ」。しっかり挨拶ができ、周囲とチームワークを持って動くことができる「協調性」。自分自身をよりよく変えていこう、成長していこうという前向きに「自己研鑽」してゆく気持ち--。 知らない環境に飛び込むのに不安を覚える方もいるでしょう。 そうした不安を受け止めながら、安心して働いてもらえるように会社も努力します。 - 備考 〜社員からみた会社の魅力〜 「経験豊富で、高い技術を持った方が多いところ」 「創業100年という歴史があり、社員全員がとても明るく話しやすい」 「仕事のしやすい環境だと思います」 「みんな仲良く、仕事と休憩のメリハリがつけられるところ」 「県内の誰もが聞いたことのあるような施設を手掛けているところ」 【会社紹介動画】 https://www.youtube.com/watch?v=ZXFnh1CfrCY 当社の事業や社屋についてのご紹介です! 【先輩インタビュー】 〜2019年入社/ 担当建築/Oさん 学生時代は創造理工学部建築学科で街づくりなどを学び、地元へ貢献したい想いから日立建設へ入社。 現場では、常にチームワーク・気配りの大切さを感じています。 また、職場の雰囲気のよさに支えられながら毎日を過ごすことができ、 一日の工事が無事に終わると、そのたびに達成感ややりがいを感じています。
企業概要 会社名 日立建設株式会社 設立年月 1948/09 資本金(円) 36,000,000円 売上高 50~100億円 従業員数 120 本社住所 山口県宇部市善和591-3 業種 建設・資材 事業内容 土木工事・建築工事・舗装工事等 上場/未上場 未上場